fc2ブログ

Welcome to my blog

解体工事のお見積もりの項目。何の項目か解りません!という方へご説明。

不動産コンサルティングマスター 金澤修一

不動産コンサルティングマスター 金澤修一

-
代表的な項目をまとめておきます。

○仮設工事費用
いざ解体工事をする前の下準備とも言える工事です。ホコリを抑える養生や、作業の足場の設置等が挙げられます。『養生シート』、『単管設置(養生シートをつけるための丸い鉄パイプ)』、『足場設置(建物にもぼる必要が無い場合は不要)』、『仮水道設置工事』といった項目で表記されます。

○建物本体解体・処分費用
建物本体の解体工事に関わる費用です。工事状況や解体工事会社によって、『建物解体工事』、『建物手ばらし解体』、『廃棄物収集運搬』、『廃棄物処分』、『建物解体・処分』、『屋根解体工事』、『内装解体工事』といった項目で表現されます。

○外構撤去・処分費用
家の周りの外構部分を解体する費用です。『CB撤去』、『土間撤去』、『駐車場コンクリートはつり』、『フェンス撤去』、『庭石撤去』、『植木撤去』、『カーポート撤去』、『倉庫撤去』といった項目表現されます。

○申請等の諸費用
工事前後の申請に関わる費用です。『建設リサイクル法申請』、『道路占用許可』、『通行止め申請』といった項目で表現されます。

○残土処分
駐車場の漉き取りなどで、土を撤去する費用です。『残土処分』、『残土処理』といった項目で表現されます。

○その他特殊費用
他にも、地面を保護するための『鉄板養生』
電線をうごかす場合の『電線移設』
水道・電気を敷地内の途中で分断する『切り回し工事』
部分解体の場合に残った部分を補修する『養生・補修工事』
通路を整備する『ガードマン』
といった項目があります。