fc2ブログ

賃貸 VS 購入

不動産コンサルティングマスター 金澤修一

不動産コンサルティングマスター 金澤修一

-
新潟県売りマンション


賃貸・・・大家さんや管理会社が共用部分の清掃などを行うので気楽。
一戸建て・・・全部自分で管理・清掃
分譲マンション・・・管理会社に委託。理事会等に出席の義務

 賃貸の新築ではペット可物件が増えてきていますが、中古ではまだ不可の物件が中心です。購入の場合は、一戸建てはもともと自由にペットが飼えますが、築浅のマンションもペットを飼育できるのがここ数年当たり前になってきています。ただし、賃貸・購入ともに種類や大きさなど、ペット飼育に関するルールや規約が定められているので、それを守ることが大切です。

 賃貸はほとんど近所付き合いがなくても特に生活に支障はないですが、購入の場合は少し異なります。マンションでは共有の資産を守るために管理組合などを通じて住人同士のコミュニケーションが必要です。一戸建ても町内会などの付き合いが生じます。入居時に近隣には挨拶する、隣近所に迷惑をかけないように生活する、などはどちらの場合も心がけておきたいところです。

 賃貸は、「次は○○に住みたいな」とか「○○が増えてきたからもっと広い部屋に!」と思ったら、いつでも自由に住み替えることが可能です。買った場合は住み替えるためには売却するか賃貸に出すことになり、時間と労力、コスト(仲介手数料など)がかかります。一方、日々の自由さでは、賃貸は壁に画びょうを打つのもNGですが・・・