リフォームなら、補助金活用! 新潟市健幸すまいリフォーム

新潟市健幸すまいリフォーム支援事業
補助金の概要
子どもを安心して産み育てられ、高齢者等が安心して暮らせる健康で幸せな住環境を創出することを目的として、既存住宅のバリアフリー化及びそれに併せて行う居住環境若しくは住宅機能の維持又は向上のための住宅リフォームを行う者に対し、その費用の一部を補助します。
目標
居住世帯のある住宅に占めるバリアフリーリフォームを行った住宅の割合 0.5パーセント
補助事業者
補助事業者が個人であるため、情報の公表は行ないません。
補助対象経費の内容
基本工事及びプラス工事に係る経費
基本工事:バリアフリーリフォーム工事
プラス工事:基本工事と併せて行う居住環境等の維持・向上のための住宅リフォーム工事
補助額及びその算定方法又は補助率
(1)一般世帯:補助対象経費の10分の1(上限20万円)
(2)子育て世帯(中学生以下の子ども又は妊婦がいる世帯)
:補助対象経費の10分の2(上限30万円)
(3)親子近居世帯(親世帯で、子育て世帯と同一小学校区内又は隣接小学校区で1km以内に居住している世帯)
:補助対象経費の10分の2(上限30万円)
(4)三世代同居世帯(子育て世帯と親世帯が同居している世帯)
:補助対象経費の10分の2(上限40万円)
中古住宅活用(平成24年4月1日以降に売買により購入した(実績報告書の提出までに購入する場合も含む。)自己居住用の中古住宅において補助対象工事を行う場合に該当)
:補助対象経費の10分の2 ※各世帯とも共通
各世帯の上限額に10万円上乗せ
開始時期
平成25年3月25日
評価の時期
平成26年3月31日
終期
平成26年3月31日